いちごを狩って考えたこと🍓

ブログ

我が家は毎年シーズンに5回ほどイチゴ狩りに行きます🚗

出費が気になるところですが

ギフゑと夫は外食が好きではないので🙅‍♀️🙅‍♂️

外食しない分、ここにつぎこみます🫗

少し農薬も気になりますがヨシとします

前回ギフゑは欠席でしたが、今回は祖父母の家に寄るので

強制参加🫡

みんなでいろいろな種類のイチゴを堪能しました🍓🍓🍓

お土産を買い、さらに足を伸ばして祖父母の家へ🚗💨

私は義母と世間話

夫は庭のバラの手入れ

子どもたちはそのへんにいるカエルと戯れる、鉄棒で遊ぶ

義父は孫を見守る

それぞれ思い思いに過ごしました。

義父母は80代。

私たち夫婦は40代。

子どもたちも上はもう中学生。

飼っている犬は次女と同い年ですが

大型犬なので老犬にさしかかり

全盛期の元気はもうありません🐕

一定方向に引いて進む時間は誰にも止められません。

そこには寂しさも喜びもない。

いちご狩りのいちごは時期が後ろにズレるごとに

味をふやかしていく。

当たり前のことに気持ちを乗っけていくのは人間だけ。

いちご狩りのハウスに心が残ったままの私は

そんなことを考えていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました