数日前の話です。
夜ごはんの後、夫は自室へ、次女ジョシ子はお風呂に入りに行き
リビングには私とギフゑ二人きりになりました。
毎日よくがんばっているよね。
小学校の時は自分の居場所を作ることに成功したけれど、
中学でもできそう?
返ってきた答えはこうでした。
「うまくやれると思うよ。」
・すごく嫌いな先生はいるけれど、どこかいいところはないか探している。
・美術のときは3割の力で早く終わらせて違うこと考えている。
・友達に相談事をされたときは頭に選択肢を浮かべて、その人がいちばん
実行できやすいこと(方法)を提案してみる。
・先生の信頼を得ると仕事を手伝わせてもらえたり、休み時間話せたりするから
そこに力を注いでいる。
・ある程度は友達に話を合わせるけれど、マイナスな会話には自分はいーやと言って
加わらない。
・いつも同じ態度を徹底していると周りもそういうものだと思って執着してこない。
などなど。
そのような努力をしていたんだ。
あっぱれ 我が娘👏👏
私から伝えたことといえば
周りからの評価は目で見えるもので測られることが多いけれど
(例えばテストの点数とか、足の速さとか)
家に帰ればギフゑはギフゑだというだけで
100パーセントの存在なんだよ。
それだけです❤️🔥
コメント