イキナリ化学にドハマりするの巻🧪
もともと小3くらいから元素周期表には興味があり、全て記憶していました。
これは何が面白いんだい?と聞くと
カッコイイ✨
らしい。
ふーん。
それから科学館へ行くとお土産屋さんで元素の本を買ったり、炎色反応の下敷きを買って
わーい🙌
と喜ぶ。
それが、5年の秋に塾をやめてから化学に本格的にハマり出しました😳
併せて毒物も☠️
それまでは本ならなんでもかんでも読んでいて、私の読みかけのビジネス書も
いつの間にギフゑのベッドに持ち込まれていたのですがパッタリ読まなくなりました。
いつでも唐突なのがギフゑです😨
読むものは化学の本オンリー。
我が夫は勉強の本ならいくらでも買え、という考えなので
すごいスピードで本が増殖しました📚📚📚
遠方の大きい本屋さんへ電車で出かけていき、欲しい本をゲットし領収書を父へ。
そこにもない本はネット注文。
これの繰り返し🔁 (その間父は本棚を買い足すこと3回)
知識がほぼゼロところからの勉強なので、参考書を何周もして理解していきます。
描く絵も構造式ばかりに。
そして、ギフゑが私に話す内容ももっぱら化学がらみ。
もともとものすごい早口な上に、あまり口を開けて話さないので聞き取れず
母「え?今なんて言った?聞き取れなかったけど」
ギフゑ「〜△✖️➗£√➖\✳︎」(←化学の話なのは確か)
母「ゴメン、お母さん聞き取れても意味わからなかった💦」
ギフゑ「いいの、いいの。アウトプットしてるだけだから」
エーでも明らかお母さんに対して話始めたよね?
母を記憶の定着に使うな!
いつでも安定のマイペースなギフゑです。

次回はギフゑ、さまざまな実験を始める🌡️です。
コメント